参加者数
全体参加者:14名(男性:7名、女性:7名、初参加:0名、リピーター:14名、卓分け:1卓)
参加者の感想/参考になった話
・(歳、性)
・(歳、性)
・(歳、性)
紹介された本
こうして誰もいなくなった
著者:有栖川 有栖
出版社:KADOKAWA
初版:2019/3/6
自分を変える読書術 学歴は学 〈習〉歴で超えられる
著者:堀 紘一
出版社:SBクリエイティブ
初版:2015/12/5
ハリネズミの願い
著者:トーン テレヘン
出版社:新潮社
初版:2016/6/30
人魚の眠る家
著者:東野 圭吾
出版社:幻冬舎
初版:2015/11/18
医薬品とノーベル賞 がん治療薬は受賞できるのか
著者:佐藤 健太郎
出版社:KADOKAWA/角川マガジンズ
初版:2016/9/10
喜嶋先生の静かな世界
著者:森 博嗣
出版社:講談社
初版:2010/10/26
平成の通信簿 106のデータでみる30年
著者:吉野 太喜
出版社:文藝春秋
初版:2019/3/20
サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門
著者:三戸 政和
出版社:講談社
初版:2018/4/20
お金と正義
著者:神田 昌典
出版社:PHP研究所
初版:2006/9/20
人望が集まる人の考え方
著者:レス・ギブリン
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
初版:2016/7/14
健康格差 あなたの寿命は社会が決める
著者:NHKスペシャル取材班
出版社:講談社
初版:2017/11/15
ザ・プラットフォーム IT企業はなぜ世界を変えるのか?
著者:尾原 和啓
出版社:NHK出版
初版:2015/6/9
陸と海と―世界史的一考察
著者:カール・シュミット
出版社:慈学社出版
初版:2006/11/1
父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
著者:ヤニス・バルファキス
出版社:ダイヤモンド社
初版:2019/3/7