読書会風景

4/14 読書会風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参加者数

全体参加者:21名(男性:10名、女性:11名、初参加:4名、リピーター:17名、卓分け:3卓)

参加者の感想/参考になった話

・色々と視野が広がる時間で楽しかったです。(24歳、女性)

・色んな人から本についての話を聞き、自分だけではあまり選ぶことのない本を知ることができたので、多くの本を読んでみたくなりました。(33歳、女性)

・様々な読書会に参加しておりますが、それらの中でも最も情報量が多くて良かったです。(26歳、男性)

紹介された本

続・料理の科学1─素朴な疑問に再び答えます─
著者:ロバート L.ウォルク
出版社:楽工社
初版:2014/10/2

創薬科学入門 ―薬はどのようにつくられる?
著者:佐藤 健太郎

出版社:オーム社
初版:2018/5/3

顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか
著者:トニー・シェイ

出版社:ダイヤモンド社
初版:2010/12/2

裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記
著者:山口 絵理子

出版社:講談社
初版:2015/9/17

世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法
著者:ピョートル・フェリクス・グジバチ

出版社:朝日新聞出版
初版:2018/8/20

自負と偏見
著者:
J.オースティン
出版社:新潮社
初版:
1997/8/28

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
著者:
グレッグ マキューン
出版社:かんき出版
初版:
2014/11/17

 

盛り上がった話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若者のための大阪読書会に参加する

当読書会は20代〜30代前半を中心として、毎回10名以上の方々が参加しています。
読んだ本をアウトプットする、新たな本との出会い、社外コミュニティにおける交流の場として様々な経験ができます。
毎週開催しておりますので、お時間がある際にぜひご参加ください。

読書会に参加する