読書会風景

04/30 読書会風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参加者:14名(男性:8名、女性:6名)
初参加:1名
リピーター:13名

本日の読書会は、いつもの進行とは違う形で行われました!

普段は、一冊紹介していただく度に内容を深めていくのですが、今回は先に参加者の皆さんに本を紹介していただき、その上で気になるテーマや共通する点について深めるというスタイルでした。

その上で今回は、今後私たち若い世代はどのような働き方をしていくべきか、またどのような人生にしていきたいかということが、主に話されました。

大企業で働くかベンチャー企業で働くかどちらがいいか。
自分の人生における仕事をどのように位置付けるか。
人生のバランスをどのように整えるか。
そもそもお金を稼ぐとは?

など、深いところまで落とし込んで議論されました。

その上で個人的に気づいたことが、一見繋がりの無さそうな本が意外なところで繋がり合っているということでした。

それこそ読書会の醍醐味だと、改めて気づかされました。

以下が実際に紹介された本です。ご参考ください。

捨てる力
著者:羽生善治
出版社:PHP研究所
初版: 2013/2/5

 

大企業は20代でやめなさい
著者:大谷義武
出版社:幻冬舎
初版: 2012/9/19

 

ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法
著者:ちきりん
出版社:イースト・プレス
初版:2011/1/20

 

お金2-0 新しい経済のルールと生き方
著者:佐藤航陽
出版社:幻冬舎
初版: 2017/11/30

 

革新的な会社の質問力
著者:河田真誠
出版社:日経BP社
初版:2017/4/20

 

最高の結果を引き出す質問力 その問い方が、脳を変える
著者:茂木健一郎
出版社:河出書房新社
初版:2016/11/12

 

カイジ「命より重い!」お金の話
著者:木暮太一
出版社:サンマーク出版
初版: 2013/4/22

 

7つの習慣

 

不朽の名画を読み解く
著者:宮下規久朗
出版社: ナツメ社
初版: 2010/7/21

 

サクリファイス
著者:近藤史恵
出版社:新潮社
初版:2010/1/28

 

真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか
著者:ヤン・カールソン
出版社:ダイヤモンド社
初版: 1990/3/1

 

超不都合な科学的真実 もうからない重要な発見はすべて潰される
著者:ケイ・ミズモリ
出版社:徳間書店
初版:2007/11/9

 

SHOE DOG
著者:フィル・ナイト
出版社:東洋経済新報社
初版:2017/10/27

  • このエントリーをはてなブックマークに追加