読書会風景

6/23 読書会風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参加者数

全体参加者:19名(男性:7名、女性:12名、初参加:2名、リピーター:17名、卓分け:2卓)

参加者の感想/参考になった話

・たくさんの本に触れ合うことができました。(25歳、女性)

・いつも以上に議論が活発で、色々な意見を聞くことができました。(29歳、男性)

・普段一人で考えていることが話に出てきて、共感できることがたくさんありました。(22歳、女性)

紹介された本

林修の仕事原論
著者:林 修

出版社:青春出版社
初版:2014/10/25

「ブラック企業」とゼッタイ言わせない 松井式 超! 働き方改革
著者:松井 一恵

出版社:ロングセラーズ
初版:2019/3/27

内向的な人のための スタンフォード流 ピンポイント人脈術
著者:竹下 隆一郎

出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
初版:2019/4/20

「手紙屋」
著者:喜多川 泰

出版社:Discover
初版:2007/8/15

卵の緒
著者:瀬尾 まいこ

出版社:新潮社
初版:2007/6/28

やってはいけない7つの「悪い」習慣 成功をひそかに妨げる「人生の落とし穴」
著者:デビッド・M・R・コヴィー

出版社:日本実業出版社
初版:2019/1/19

完訳 7つの習慣 人格主義の回復
著者:スティーブン・R・コヴィー

出版社:キングベアー出版
初版:2013/8/30

共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る
著者:ゆうこす

出版社:幻冬舎
初版:2019/5/31

ゴールドラッシュの「超」ビジネスモデル
著者:野口 悠紀雄

出版社:新潮社
初版:2005/9/21

お金原論
著者:泉 正人

出版社:東洋経済新報社
初版:2016/7/22

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若者のための大阪読書会に参加する

当読書会は20代〜30代前半を中心として、毎回10名以上の方々が参加しています。
読んだ本をアウトプットする、新たな本との出会い、社外コミュニティにおける交流の場として様々な経験ができます。
毎週開催しておりますので、お時間がある際にぜひご参加ください。

読書会に参加する