読書会風景

4/21 読書会風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参加者数

全体参加者:17名(男性:8名、女性:9名、初参加:4名、リピーター:13名、卓分け:2卓)

参加者の感想/参考になった話

・自分が読んだ本を理解して、相手にわかるように話すので、アウトプットの場として良いと思いました。(29歳、男性)

・面白そうな本を知ることができました。アウトプットが難しかったですけど、刺激になったので今後も参加したいです。(25歳、女性)

・自分が読んだことがある本と読んだことがない本、どちらの話を聞くのもすごく面白かったです。(22歳、女性)

紹介された本

採用基準
著者:伊賀 泰代

出版社:ダイヤモンド社
初版:2012/11/9

ワンクリック ジェフ・ベゾス率いるAMAZONの隆盛
著者:リチャード・ブラント

出版社:日経BP社
初版:2012/10/18

脳が老いない世界一シンプルな方法
著者:久賀谷 亮

出版社:ダイヤモンド社
初版:2018/9/27

「言葉にできる」は武器になる。
著者:梅田 悟司

出版社:日本経済新聞出版社
初版:2016/8/26

マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法
著者:エミリー・ワプニック

出版社:PHP研究所
初版:2018/8/24

イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ
著者:クレイトン・M・クリステンセン

出版社:翔泳社
初版:2012/12/7

ツァラトゥストラはこう言った
著者:ニーチェ

出版社:岩波書店
初版:1967/4/16

自分思考
著者:山口 絵理子

出版社:講談社
初版:2016/5/20

 

盛り上がった話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若者のための大阪読書会に参加する

当読書会は20代〜30代前半を中心として、毎回10名以上の方々が参加しています。
読んだ本をアウトプットする、新たな本との出会い、社外コミュニティにおける交流の場として様々な経験ができます。
毎週開催しておりますので、お時間がある際にぜひご参加ください。

読書会に参加する