読書会風景

2/13 読書会風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参加者数

全体参加者:4名(男性:3名、女性:1名、初参加:0名、リピーター:4名、卓分け:1卓)

参加者の感想/参考になった話

・少人数でゆっくりと話すことができました。(27歳、男性)

・普段読まないジャンルの本を紹介してもらえました。(30歳、女性)

紹介された本

怪しい店
著者:有栖川 有栖

出版社:KADOKAWA
初版:2016/12/22

方法序説ーまんがで読破
著者:デカルト

出版社:イースト・プレス
初版:2011/4/30

すべてはモテるためである
著者:二村 ヒトシ

出版社:イースト・プレス
初版:2012/12/2

稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである
著者:葦原 一正

出版社:あさ出版
初版:2018/9/29

盛り上がった話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

若者のための大阪読書会に参加する

当読書会は20代〜30代前半を中心として、毎回10名以上の方々が参加しています。
読んだ本をアウトプットする、新たな本との出会い、社外コミュニティにおける交流の場として様々な経験ができます。
毎週開催しておりますので、お時間がある際にぜひご参加ください。

読書会に参加する