読書会風景

05/16 読書会風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参加者:7名(男性:4名、女性:3名)
初参加:1名
リピーター:6名

本日の読書会は比較的参加者の方が少ない日でした。しかしその分、じっくり話を深掘りできたので良かったです!実際、参加者が少なかったにも関わらず、読書会は時間ぴったりに終わりました。

本日の読書会では、体の健康に関する話と、個人の生きがいについての話が特に盛り上がりました。

個人的には、血流に関する話にとても興味を持ちました。体や心の様々な問題には血流が関わっており、食事と睡眠を意識して変えることで血流改善、特に血液が作られる体になるのです。今回の話を聞いて、今後夜の食事はできるだけ控えようと思いました(笑)

あともう一つ面白い話がありました。それは本屋さんで2時間程度徘徊して偶然出会った本の話です。その方は買うか検討するために一度外に出たところ、それでも頭からその本が離れないということで購入に至ったらしいです。

こういった偶然的な本との出会いはとても良いものだと思いました。それと同時にこういった読書会も同様の経験ができる場所なのだと再認識しました。

以下が実際に紹介された本です。ご参考ください。

最強の健康法 世界レベルの名医の「本音」を全部まとめてみた【ベスト・パフォーマンス編】
著者:ムーギー・キム
出版社:SBクリエイティブ
初版:2018/4/26

 

生きがいについて
著者:神谷 美恵子

出版社:みすず書房
初版:2004/10/6

 

スティル・ライフ (中公文庫)
著者:池澤 夏樹

出版社:中央公論社
初版:1991/12/10

 

青くて痛くて脆い
著者:住野 よる

出版社:KADOKAWA
初版:2018/3/2

 

血流がすべて解決する
著者:堀江 昭佳

出版社:サンマーク出版
初版:2016/3/11

 

着物花柄図鑑: 明治大正昭和に咲いた
著者:永田 欄子

出版社:誠文堂新光社
初版:2016/4/6

 

日本人の99%が知らない戦後洗脳史-嘘で塗固められたレジーム
著者:苫米地 英人

出版社:ヒカルランド
初版:2014/4/28

  • このエントリーをはてなブックマークに追加