参加者:15名(男性:7名、女性:8名)
初参加:4名
リピーター:11名
本日は平日にも関わらず、多数の参加者がいらっしゃいました!
それぞれが本を紹介した後の議論が盛り上がり、時間の都合上全員が紹介することができませんでした…。次回以降にお話を聞きたいと思います!
始めのほうは働き方をテーマにした本が紹介され、議論が白熱しました。今後求められる働き方、必要な考え方などが話されました。
その後は小説を紹介してくださる方が続きました。宮部みゆきさんの小説で、シリアスさが比較的軽いものがあったことに驚きました。
その後、悪いことをした後に反省はすべきかしないべきかという、かなり奥深い話になりました。
以下が実際に紹介された本です。ご参考ください。
*毎日読みたい365日の広告コピー
出版社:ライツ社
初版:2017/12/16
*僕は君たちに武器を配りたい
著者:瀧本 哲史
出版社:講談社
初版:2011/9/22
*未来の働き方を考えよう-人生は二回、生きられる
著者:ちきりん
出版社:文藝春秋
初版:2013/6/12
*人生は「幸せ計画」でうまくいく!
著者:グレッチェン・ルービン
出版社:サンマーク出版
初版:2010/8/11
*ステップファザー・ステップ
著者:宮部 みゆき
出版社:講談社
初版:1996/7/13
*漁港の肉子ちゃん
著者:西 加奈子
出版社:幻冬舎
初版:2011/9/1
*自分のことだけ考える-無駄なものにふりまわされないメンタル術
著者:堀江 貴文
出版社:ポプラ社
初版:2018/3/28
*反省させると犯罪者になります
著者:岡本 茂樹
出版社:新潮社
初版:2013/5/17
*V字回復の経営―2年で会社を変えられますか
著者:三枝 匡
出版社:日本経済新聞社
初版:2006/4/1